2017年

1月

30日

夏バテ予防のハーブティー

8月になり、天気が不安定だったり猛暑だったり落ち着きませんね~

植物にとっても、人間にとっても厳しい環境です。

そんな8月のハーブ教室は

夏バテ予防のハーブティーhimawariと虫除けスプレーとジェル

という内容。

 

夏バテの仕組みを、まず理解してもらって

そこを改善して予防するためにはどうしましょう!?

ってちょっと解剖生理学っぽいこともお話しながらでした。

日常生活で気をつけてもらうのはもちろんですが

そのお助けになるのがハーブティーです。

 

上手に取り入れてもらうと、予想以上の成果を感じることも

あるんですよ!

この時期にオススメなのは、ビタミンCが豊富なローズヒップと

クエン酸がとれるハイビスカスです。

この組み合わせはよくみかけますし、手に入りやすいですね。

市販のティーバックでも販売されてます。

 

私は8種類のブレンドハーブティーを作成、販売していますが

そのひとつがhimawari,

ローズヒップとハイビスカスがはいっており

その他にも抗酸化作用に優れたハーブや解毒、浄化によいハーブが

配合されています。

味も美味しいですよ~

見た目も鮮やかな赤と黄色で、華やかです。

 

熱中症にならない為にもこまめに水分補給をして

さらに疲労物質をためない体になるために

積極的にケアしたいですね~

 

植物たちも、自分たちを守るためにいろいろな成分で

防御したり守っているのです。

そんな恵みをいただける人間は幸せです。

植物と太陽、水、いろいろなものに支えられている私たち。

自然を大切にしょうと、改めて感じます。

 

虫除けはまたあとで。

 

MAHO

 

http://true-colors.tokyo

0 コメント

2016年

5月

14日

GWは沖縄へ、アロエベラをGETしたらもちろんジェル製作!!

ゴールデンウィークは、沖縄へ行ってきました。

 

ピカピカにきれいな空と美しいエメラルドグリーンのビーチ。

絵はがきの世界でした。

 

そんな沖縄でも、植物愛好家の心は踊るよ。

どこに行っても興味の対象は植物たちなのね〜

 

沖縄にはローカルのハーブやら、花やら、マングローブもいっぱい。

ヤンバルの森には、野生のジャスミンだって花が咲いていました。

 

道の駅などで、地元野菜もいっぱいあり、興味しんしんです。

見たことのない野菜や、よもぎ、島バナナも美味しかったです。

 

伊江島ではローゼルのアイスクリームも見つけました。

パッケージが可愛い!

 

 

しかしながら、今回どうしても手に入れたかった物が、

そう ” アロエベラ ”

なかなか売ってないからね、東京では。

名護の市場で発見! しかも安〜い!

早速、アロエジェルを作りました。

2Lくらいできたので、半分は義理の弟夫妻へ置いて来て

残りは、しっかりお持ち帰りしました。

なんといっても、日焼けに圧倒的に良い。

家の夫は、自転車フリークで、ほぼ毎日。

日曜日は150km以上のツーリングに出かけます。

日焼けとの戦いなんです。

とにかく、アロエジェルが一番いいのよ。

 

あ〜、製作するのが大変だけど、楽しい。

作って満足、満足。

 

同じく手に入れたルーでティンクチャーも作ろう!

沖縄は楽しいな〜

 

とりあえず報告第一段です〜

 

MAHO

 

 

0 コメント

ハーブの花束、結婚式編

すっかり夏から秋へと季節を変え、また駆け足で師走へ向かう気配を感じさせる今日この頃です。

初夏のワークショップは無事に終了して、依頼があった皆様には北海道からラベンダーを取り寄せてのお教室も開催しました。

ハーブ達は暑さに弱い物が多いので、

私も一緒に夏休みを取らせて頂きましたが

また、今はいろいろな植物のお手入れに忙しい毎日です。

 

10月は結婚式もとても多いですね〜。

そんななか、結婚式をハーブの花束で飾りたい!

と結婚式のコーディネートを任されているご友人がお二人で

製作に来てくださいました。

最高の状態でお届けしたかったので、なんと当日の朝に作成です。

お忙しいなか、がんばって花嫁さんの分とテーブルに飾る分まで

ちゃんとできました。

お花の季節ではなかったので、ハーブ類は葉物が中心ですが

いつものハーブ農園さんは、立派なハーブを届けてくださいました。

バラはまた別に注文しましたが、鮮やかなピンクが華やかです。

普段、ハーブに関わるお仕事をしている花嫁さんの為に

どうしてもハーブの花束を作りたかったそうで

探して探してここのお教室を見つけてくれたそうです。

嬉しい!ありがとうございます。

 

フレッシュな香りの花束は、優しいパワーを感じます。

とっても贅沢な気分にさせてくれるハーブの花束。

ちょっと季節外れかなって思っても、あっ勘違いだって思い直しました。

いつだって特別。

やっぱりプレゼントしたくなっちゃう。

というわけで依頼があれば、随時お教室開催しますので

連絡してくださいね〜!

 

11月末からは、豪華なリースのワークショップ開催予定です。

詳細はまたあとで。


MAHO

 

 

 

 

 

 

6月のワークショップ決定

毎年恒例のハーブの花束「タッジーマッジー」を作るワークショップです。

 

ハーブは、何種類ものミントやセンティッドペラルゴニウム、ラベンダー、カモミール などたくさんのハーブを用意します。

 

花束で楽しんだあとは、挿し木にしたりもできます。信頼できるハーブ農園さんからの無農薬の上等な物なので、お茶で香りを楽しむこともできます。

ハーブ農園さんから届いた箱を開けて、お教室の準備をする時から、本当に幸せな気分になります。お部屋中が香りに包まれるのです。

ハーブの花束は、お花屋さんでも買えません。

そしてプレゼントにも最適!

私も、マイガーデンにあるもので、お友達にプレゼントすることもあるのですが、小さなギフトを皆、とっても喜んでくださいます。

小さな幸せのお裾分け。

 

いろいろなハーブの楽しみ方があるなかで、やっぱりフレッシュな物が豊富な時期は限られてます。

五感を生かして、ぜひ体験していただきたいです!!

 

参加のお申し込みお待ちしております。

 

A  6月21日(日)11時〜

B  6月21日(日)14時半〜


C  6月22日(月)11時〜

D  6月22日(月)14時半〜

会場  東京 五反田

各回120分  参加費 5000円 

材料費込み 

 

 

カレンデュラオイル

季節の変わり目は、お肌の調子も不安定になりがちです。

基本的には肌トラブルはない私ですが、刺激の強い化粧品にはカブれることがあります。

今は愛用の物が、とても良いので安心です。特に洗顔と化粧水は大事ですよ。ここがしっかりしていないと、高級美容液も効果なしってこと。

多いのです、もったいない方が。私のお客様にもしっかりお伝えしています。そして顔色が明るくなって美肌になるのですね。

 

ところが、4月。なんか唇に違和感が。。。

見た目にはわからないのですが、上唇の一部が角質が肥厚してザラザラする。

リップクリームをつけるものの治らない。軟膏薬をつけると粘膜のため強過ぎたみたいで悪化。「どうしよう、このまま唇お化けが拡がったりしたら!」と内心ヒヤヒヤです。

そこで登場”カレンデュラオイル” 植物オイルにマリーゴールドの花びらを浸けて作った浸出油。以前に作ってあった物を付けてみました。

カレンデュラは別名で、園芸用のマリーゴールドとは別品種の物です。

ハーブティー用の物がハーブショップで購入できます。カレンデュラクリームで売ってたりもします。

「皮膚炎にいいし、刺激も少ないハーブだからいいかも」

と思い、一日に何回も塗布してみました。

3日目くらいから、つるっとなってきて、1週間したら忘れていました。

「あー、良かったよ〜」とホッとしました。

 

その後、まわりに似たような症状の方が二人もいたのですよ。

オイルをお裾分けして、今使ってもらってます。早く治ってくださいね。

 

それにしても、東京に何か悪い物が浮遊してたのかしらと気になります。

 

ブログハーブの花束ウェディング編

ブログ 6月のワークショップ決定

ブログ カレンデュラオイル

ブログ 2.3月のワークショップ決定!

はじめまして!

MAHOです。2015年になりやっとブログをスタートします。

ハーブ教室のこと、健康のこと、美容のことなど、いろいろ書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!!

今年のハーブ初めは、アロエローションを作りました。

大きなアロエベラをスーパーで見つけて即買いしました。ネットでお取り寄せして作ったこともありますが、送料がけっこうかかりますので、近所で買えるとラッキー!

50cmくらいある立派なアロエ。

食用として売られているのです。お刺身とかヨーグルトに入れて食べるのね。ゼリー状の果肉をね。

 

日本では、園芸用の木立アロエがよく栽培されてますよね〜一家に一鉢みたいに。火傷の応急処置にも使います。下町を歩く時があったら、軒先に必ず発見できるのでチェックしてみてください。丈夫で乾燥に強いので育てやすいんです。

アロエベラはまた違う品種で南アフリカ原産の多肉植物です。

古代ギリシアなど昔から世界中で使われていたそうです。

特に海外のビーチで日焼け止めの売り場の横には、必ずサンバーン、日焼けしてしまった人用コーナーにアロエジェルが売ってます。

 

それを思い出し、毎日サイクリングに出かける英国人夫のためにローションを作ったのが始まりです。冬はまだいいんですが、夏は本当に火傷状態ですから。

驚くほど効きます!ビックリしました。またその写真は後でアップしますが、赤みがスーッとひきます。使った夫が一番驚いていました。なくなりそうになると、リクエスト(催促)がきます。500mlくらいはできますから、全身に使って一ヶ月くらい持ちますね。

 

外用で使うことが多いアロエですが、気管支炎とか胃腸や便秘にもいいらしい。試しにお茶にして飲んでみましたが、まずいっ。オススメしません。

欧米ではアロエジュースが人気で、デトックス効果や強壮作用が期待されるらしいですね。でも妊婦さんや生理中のかたは厳禁ですよ。

 

まあ内服はしないことにして、外側の葉の部分がもったいないので、アルコールに浸けてティンクチャーを作りました。他にもローズマリーやレモンピールもいれてハンガリーウォーターという若返りの化粧水風にしました。2週間〜1ヶ月くらい浸けておきます。消炎とか代謝促進とか鎮静の効果を期待して、使う時はラベンダーウォーターで薄めて。

私はヘアローションとして使うの。良い香りで癒されます。

 

こんな私がハーブ教室とハーブティー販売をしています!

どうぞよろしくお願いします。

 

MAHO

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップ開催予定!

ハーブ教室レインボーガーデン
ラベンダークラフト

 

今月は北海道の富良野から取り寄せた

フレッシュなラベンダーを使って、

ラベンダークラフトを作ります。

初心者の方はラベンダーバンドルを、

上級者はさらにラベンダーのバスケットや

2色使いに挑戦してみてください!

ごく限られた時期にしか手に入らない

生のラベンダー。箱を開けた時から癒しの感動は始まってます。

上手にスティックが出来たら、残った花穂や枝も無駄なく利用するアイデアも学べますよ!

自然の香りと色と手触りを実際に感じながら、それぞれのハーブについても知識を深めていきましょう。

ご参加お待ちしております!

 

A  7月6日(金)13時〜

B  7月6日(金)18時半〜

会場  東京五反田教室

各回2時間  参加費 3000円 税込3240円

材料費 2000円   税込2160円 合計5400円

 

 申し込み期限  A,B日程 7月1日まで

参加のお申し込みはメールで承ります。参加希望日程と御氏名、電話番号を記入のうえ送信ください。

折り返し、御予約確認メールを差し上げます。

truecolors@sm.ciao.jp

 

 

キャンセルについて

キャンセルは原則お断りしていますが、やむをえない場合は、1週間前までの場合キャンセル料500円を頂戴します。

 

1週間以内から前日までの場合キャンセル料1500円と材料費を全額頂きます。当日キャンセルの場合は参加費と材料費の全額を頂戴します。空いてる場合には振替も可能です。ご了承お願い致します。

 

出張セミナー承ります!

カルチャースクール、企業サークル、ママ友の会等の講師の依頼はお気軽にご相談ください!

1回2時間〜アレンジできます。

NEWS!

読売カルチャー川崎校でハーブ教室が始まりました。
第3金曜日の午後、楽しいひとときをいかがですか?
ご参加お待ちしております!

 

 10/21 ようこそハーブ教室へ ハーブの苗のお取り寄せ ラベンダーのブックマーク

11/18 ハーブのリース もうすぐやってくる冬に向けて特別なハーブのリースを作ります。

12/16 お正月を迎えるモイストポプリ 今年はハーブでおもてなし

1/20     ハーブの香りのグリーティングカード 大事な方にお便りはいかがでしょう?癒しのクラフトを作ります。

2/17   レッツトライ、ハーブティーブレンド 季節や体調に合わせていろいろなブレンドをたのしみましょう!

3/17  クッキングソルトとブーケガルニ 毎日の食卓にハーブのスパイス 自分で作成したらもっと楽しいですね♪

04/15 ようこそハーブ教室へ ハーブの苗のお取り寄せ

05/20 ハーブの花束タッジーマッジー ハーブ類がキラキラ輝く季節に、香る花束を作りましょう。
06/17 アロマでスッキリ梅雨対策 ボディーパウダーとキッチンスプレー作成
07/15 ラベンダークラフト 富良野から取り寄せたラベンダーを使って癒しのクラフト作り
08/19 虫除けスプレーと夏バテ予防
09/16 癒しのマッサージpart1 東洋のツボとリンパドレナージュを融合させたマッサージ